【ヒント】
前問から2五に歩が加わりました。
▲2五金とはできません。
代わる手を見つけてください。
【解答】
▲2四金まで
歩の頭に金を飛び出す▲2四金が正解です。
この手は同時に1六香の利きを通しているので、
玉方は△同歩と取ることができません。
このように飛・角・香と玉の間にいる駒が動いて
同時に王手を掛ける手は両王手と呼ばれています。
【ヒント】
前問から2五に歩が加わりました。
▲2五金とはできません。
代わる手を見つけてください。
【解答】
▲2四金まで
歩の頭に金を飛び出す▲2四金が正解です。
この手は同時に1六香の利きを通しているので、
玉方は△同歩と取ることができません。
このように飛・角・香と玉の間にいる駒が動いて
同時に王手を掛ける手は両王手と呼ばれています。